詳細・スペック
DV8が送り出す新作、マントラ・ソリッド™は、最新の科学的設計と実績あるテクノロジーを融合したハイパフォーマンスモデルです。
コアには非対称のマントラコアを搭載し、RG 2.498(15lb)、ΔRG 0.047、アシメトリックディファレンシャル0.011という設計値により、レーン手前で確実に転がりを生みつつ、バックエンドでは読みやすく力強い曲がりを実現。さらに新開発のインサイターエクストリームソリッドカバーと#500/#2000マイクロパッド仕上げにより、ミディアムからヘビーコンディションにおいても高いオイルキャッチ性能とコントロール性を両立しました。テストボウラーからは「前作よりも安定感が増し、オイル上での扱いやすさが飛躍的に向上」「曲がり幅は大きすぎず、収まりが良く狙い通りのポケットに集まる」と高い評価を獲得。従来のマントラシリーズの攻撃性を継承しつつ、...引用:サンブリッジ
| ボールカラー | ブラック ・ ブルー ・フューシャ |
| カバーストック | インサイターエクストリームソリッド |
| カバータイプ | ソリッドリアクティブ |
| コア | マントラコア + D.O.T + ダイナミコア(非対称コア) |
| 表面加工 | #500マイクロパッド→#1000マイクロパッド →#1500マイクロパッド →ファクトリーコンパウンド |
| 硬度 | 73°〜75° |
| RG Max | 2.514(15P) |
| RG Min | 2.462(15P) |
| RG Diff | 0.052(15P) |
| RG Asy | 0.019(15P) |
| ウェイト | 12P~16P |
| 適性レーンコンディション | ミディアム ミディアムヘビー |
| 発売月 | 2025年10月予定 |
紹介動画
芦川和義の考察

2代目のマントラはソリッドリアクティブを採用しての発売です。
最近はHK22やHK22Cのベースカバーを使用しているカバーが多いですが、今作のマントラは「じゃないベースカバー」を使用しています。
適度なキャッチも感じられるし先の動きも読みやすいので、いろんなレンコンで合わせやすそだね。

